近年テレビ・新聞などで話題になり知名度も上がってきた「退職代行」。
退職意思のある人が、退職代行業者に依頼するだけで、代行から退職後のサポートまで任せることができます。
それでも退職することが悪い、という印象を持っていませんか?
退職の自由は民放627条1項で規定された職業選択のひとつ。
「残業代が出ない」「人手不足だから辞められない」といった悩みは全て会社側の責任です。
当サイトでは、この業界に携わっているプロが”徹底的に”厳選した退職代行業者をご紹介します。
正しい業者の選び方、コスパよくすぐに退職できる方法を知りたい方はまずは一読してみてください。
\ おすすめ業者を今すぐチェック /
目次
一目で分かる!退職代行おすすめ20社比較
「退職代行」を提供する業者は毎年増えていますが、各業者によってそれぞれの強みが異なります。
そのため、当サイトでは退職代行業者20社をピックアップし、それぞれの特徴を分析・調査しました。
まずは参考程度に簡単に目を通しておくと良いでしょう。
退職代行業者 | 料金 | 実績 | 専門性 | サポート | 特徴 |
![]() 退職代行ニコイチ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ・業界最安値! ・創業14年の老舗 ・退職成功者数7,135人の実績 |
![]() 退職代行サラバ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ・業界唯一の労働組合が運営 ・訴訟リスクにも対応 ・成功率98%の有給消化サポート |
![]() |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ・京大卒顧問弁護士が在籍 ・24時間対応 ・無料カウンセリング付 |
![]() |
◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ・メディア実績NO.1 ・実質無料で依頼可 ・即日退職可 |
![]() 弁護士法人みやび |
× | ◯ | ◎ | ◎ | ・弁護士を利用するならココ ・残業代、退職金の請求可能 |
![]() 辞め恥 |
◎ | △ | ◯ | ◯ | ・失業保険サポート有り ・転職サポート充実 |
![]() わたしNEXT |
◎ | ◎ | △ | ◯ | ・女性向けサービス ・転職サポート有り |
![]() 男の退職代行 |
◎ | ◎ | △ | ◯ | ・翌月後払い可能 ・男性のみ代行対応 |
![]() 安全退職ドットコム |
△ | ◎ | ◎ | ◎ | ・専門弁護士常時滞在 ・顧客満足度94% |
![]() 退職代行アルマジロ |
◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ・プロの行政書士が完全サポート |
![]() 辞めるんです |
◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ・顧問弁護士指導 ・退職率100% ・即日退職可能 |
![]() 退職代行GIVE UP |
◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ・月間相談件数100件以上 ・2回目以降は5千円割引 |
![]() 退職代行コンシェルジュ |
△ | ◎ | ◯ | ◎ | ・厚生労働大臣認可の会社が運営 ・賃貸契約等の手続きも受付 |
![]() 退職代行リスタッフ ![]() |
◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ・LINE、メール24時間対応 ・全額返金保証付き |
![]() スピード退職.com ![]() |
× | ◎ | ◎ | ◯ | ・弁護士による直接アドバイス |
![]() リスタート ![]() |
◎ | ◯ | △ | ◎ | ・20代専門の退職支援 |
![]() Espoir ![]() |
◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ・60日間返金保証付き |
![]() ChangeLife ![]() |
△ | ◎ | ◯ | △ | ・即日退職可能 |
![]() kawaru+ ![]() |
△ | ◎ | ◯ | ◎ | ・分割支払い可能 ・再就職支援有り |
なお、「料金の安さ」「退職成功率」「専門性の高さ」「サポート面」全てを踏まえた上で、総合評価の高い人気業者は「退職代行人気5社比較|正しい選び方は?」で解説しています。
迷ったら!今月の人気(申込者数)ベスト3
おすすめ退職代行を選ぶための4つの比較基準
そもそも「退職代行サービス」がどういったものかご存知ですか。
仕事を辞めたいけど辞めづらいという方に代わって、専門の業者が退職手続きをしてくれるサービスです。
そのため、退職まで仕事先の会社と依頼主が連絡を取る必要は一切ありません。
具体的に以下のような悩みがある方に多く利用されています。
- 仕事が辛い…明日にでも辞めたい
- 顔を合わせずに仕事を辞めたい
- 今すぐ会社を辞めたいけど上司に言いづらい
- 残業代が支払われない
- 退職したことを親にバレたくない
退職を検討している方にとっては非常に便利なサービスですが、実は現在このようなサービスを提供する業者は40社以上あり、どこで利用すればいいのか分かりづらくなっています。
そのため、各業者の料金やサービスを比較した上で、自分に合った業者に依頼するのが適切でしょう。
当サイトでは、比較する際にポイントとなる「料金の安さ」「退職成功率」「専門性の高さ」「サポート面」の計4点を踏まえた上でおすすめできる退職代行業者をピックアップしました。(以下リンクから確認できます)
\ おすすめ業者を今すぐチェック /
比較基準1.料金の安さ
業者選びの際にポイントとなる一つ目が「料金の安さ」。
退職代行を弁護士に依頼した場合、相談料・着手金・報酬金・実費などさまざまな費用が発生するため、最低でも15万円以上はかかります。
退職はできるものの、高額であるため簡単には依頼しづらいのが現状。
一方で退職代行を”専門”とした「退職代行業者」であれば、平均相場がだいたい30,000円〜50,000円程度となるため、アルバイトを辞めたいといった学生でも依頼できる価格です。
クジラちゃん
オトシゴくん
ただ安いからといって安易に1万円前後で提供している業者に依頼するのは危険です。
あまりにも安い業者は訳アリのケースが多く、提供費用とは別に追加料金を負担させることがあります。
比較基準2.退職の成功実績数
退職率や累計の退職者数がどれくらいかという実績も大事です。
前述でも触れた通り、これまでの退職成功率が100%継続している業者も増えつつあります。
一方で、100%とはいえ新しい業者であるがゆえに、まだ利用者数が数十人という場合も…。
退職率だけでなく、退職成功者数も目安として確認しておくと良いでしょう。
▼退職代行業者の累計利用者数ランキングはこちら
退職代行の累計利用者数で分かる人気業者リスト|退職成功者数が多い理由を徹底解剖
比較基準3.弁護士監修元の専門性があるか
選ぶ3つ目のポイントは「代行業者に専門性があるかどうか」です。
退職代行業者の中にも弁護士法に違反している業者があるのはご存知ですか?
弁護士資格を持っていない人が法律事務(退職代行)を扱うことで、非弁活動となり退職が無効になる場合があります。
そこで一般的な退職代行業者では、顧問弁護士や顧問行政書士から直接業務指導を受けることでコンプライアンスを守っています。
クジラちゃん
そのため、訴訟リスクも踏まえて法律範囲内を厳守している業者に依頼するのは非常に重要です。
会社側としてもたった一人の社員に費用や時間を費やすよりも、新たに社員を募集する方が効率が良いです。
また、過去一度もそういったケースは発生していないので心配することもないでしょう。
比較基準4.サポートの良さ
最後の4つ目のポイントは「サポート力の高さ」。
確実に退職できるとはいえ、その後の有休消化や転職におけるアフターサポートがあると嬉しいですよね。
主に挙げられるサポートは下記の5点が挙げられます。
- 即日退職が可能か
- 全額返金保証の有無
- アフターケアの有無
- 有休消化サポートの有無
- その他、転職無料サポートなど
このようなサポートの有無も業者を選ぶ上での重要な判断材料です。
そのため、実際の口コミを見た上で依頼を検討するのも良いでしょう。
口コミ・評判については下記記事も参考にしてみてください。
▼退職代行の口コミ・評判についてはこちら
【口コミ・評判まとめ】退職代行は怪しい?実際に使って分かった体験談34選。本音レビューを大暴露!
退職代行人気5社比較|正しい選び方は?
退職代行業者をどう選ぶのが正しいのかご存知ですか?
当サイトからの申し込みユーザー数を考慮のもと、料金・実績・サービス内容も併せて「当サイトがおすすめする退職代行業者」を5社をご紹介します。
何を一番重視するのか、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。
料金の安さ&実績で選ぶなら「退職代行ニコイチ」
料金 | 正社員もアルバイトも27,000円一律 (追加料金一切なし) |
営業時間 | 7:00~23:30(メール・LINE24時間対応) |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(PayPal,VISA,JCB,MasterCard) |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
会社名 | 株式会社ニコイチ |
料金27,000円一律の最安値!
「退職代行ニコイチ」の料金価格は業界最安値の27,000円一律です。
正社員・アルバイトなど職種を問わず価格は一定で、他企業でありがちな追加料金も一切ありません。
さらに万が一退職できない場合は全額返金保証があるのも安心。
ちなみに退職成功率は100%を継続中で、過去退職できなかったケースはなく、他社で失敗した案件でも退職を成功させた実績があるのが強みです。
歴史ある創業14年の老舗
退職代行業者の中でも「退職代行ニコイチ」は最も古くから営業しており、今年で創業14年目となります。
これまでの退職成功者数は17,488人(2020年10月時点)で、実績においても間違いなく他社を圧倒しています。
長い経験から得たノウハウがあるのは、「退職代行ニコイチ」ならではの利点でしょう。
専属の心理カウンセラー在籍
さらに依頼相談だけでなく、専属の心理カウンセラーも在籍しているので、メンタル面のサポートが受けられるのも特徴。
退職する会社への悩みや今後の相談など親身になってアドバイスをしてくれます。
また、「退職代行ニコイチ」には退職後も2ヶ月間のアフターフォローが無料で付いているので安心感が抜群。
以上の内容から一円でも安く・安心して依頼したい方は「退職代行ニコイチ」がお得です。
\ 業界最安値 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
訴訟リスクを確実に避けるなら「退職代行サラバ(SARABA)」
料金 | 27,000円 |
営業時間 | 24時間対応 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(Master Card,VISA,AMERICAN EXPRESS,JCB,DISCOVER NETWORK,UnionPay) |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
会社名 | 株式会社ワン |
業界初!労働組合が退職代行を実行
「退職代行SARABA(サラバ)」の最大の特徴は、労働組合が退職代行をすることで会社との交渉を可能にしています。
いくら民間の退職代行業者が代行しても、会社側が「弁護士を通してください」「損害賠償を請求する」といった場合対応できなくなります。
団体交渉権がある労働組合のメリットは、交渉しないのは違法になるため会社は従わざるを得えないという点。
会社が労働組合と交渉しなければ不当労働行為になります。
そのため、「退職代行SARABA」は以下の3点に対応できます。
以上から、会社が実際に訴訟する可能性は極めて小さいものの、万が一のリスクを避けたいという方は「SARABA」がおすすめです。
\ 労働組合が運営 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(フルネーム)で申し込み下さい
手厚いサポートで合法退職をするなら「退職代行Jobs」
料金 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト:29,800円【期間限定2万円割引】 |
営業時間 | 24時間対応 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(VISA,MasterCard,AMERICAN EXPRESS,JCB,Diners Club)、paidy翌月後払い |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
会社名 | 株式会社アイリス |
トラブル一切なく円満退職が可能
「退職代行Jobs」は京都大学卒の経歴を持つ顧問弁護士西前啓子氏による指導のもと、合法的に代行業務が行われています。
退職代行業者の中には、弁護士資格を持たない素人が対応する”違法行為”を行なっている業者があります。
このような非弁活動は退職が無効になるリスクがあり、合法的に退職するには顧問弁護士や行政書士からの直接指導を受ける必要があります。
そのため、「退職代行Jobs」はトラブルの恐れなく円満退職ができる点で、安心して依頼できるのが強みです。
また公式サイトを見ると分かるように、西前啓子氏本人の顔を自ら出しており、企業概要も詳しく記載されているため、信頼面においても群を抜いていますね。
翌月後払い可能
翌月後払いに対応している業者は現時点で「退職代行Jobs」のみ。
退職時は金銭的にも余裕が出来づらいことを考慮すると、非常に嬉しいサービスです。
「今すぐ退職したいけどお金がない」という方はこのサービスを使うと良いでしょう。
24時間365日いつでも対応可
「退職代行ニコイチ」は受付が7~23時ですが、「退職代行Jobs」では24時間365日いつでも対応している点もメリット。
そのため残業終わりで深夜でしか相談できない方や、休日祝日に依頼したい方などどんな状況でもすぐに相談・依頼ができます。
まずは気軽に無料相談からしてみましょう。
\ 心理カウンセリング特典アリ /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
知名度・メディア露出度で選ぶなら「退職代行EXIT(イグジット)」
料金 | 正社員・契約社員:50,000円 アルバイト・パート:30,000円 |
営業時間 | 24時間365日対応 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(VISA,MasterCard,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club) |
相談方法 | LINE、メール |
会社名 | EXIT株式会社 |
メディア掲載実績&知名度が業界NO.1
NHK、フジテレビなどの大手テレビ局や朝日新聞、毎日新聞といったメディアでも幅広く紹介された実績がある「退職代行EXIT(イグジット)」。
このメディアの露出度の高さから、退職代行業者の中では知名度がもっとも高いです。
そのため、依頼者も当然多く、現在では月300件以上の依頼をこなしている人気業者です。
知名度の高さは安心にも繋がるので、「退職代行を使うのがまだ不安」という方は「退職代行EXIT」といった大手に依頼すると良いでしょう。
アフターケアのサポートが手厚い
サポート面が他社よりも充実している点も「退職代行EXIT」のメリット。
残っている有給休暇の消化については「有給消化サポート」で確認してくれるため、取得可能です。
また、EXITを一度利用したことがある依頼者であれば、「ネクストサポート」で次回以降、1万円割引きのサービスも。
さらに、退職代行終了後、無料の「転職サポート」で転職が決定した場合、代行費用が全額キャッシュバックで戻ってくるサポートもあります。
つまり”実質無料で退職できる”ということになります。
このように、万全なサポートが充実しているので、サポートも重視して退職したい方は「退職代行EXIT(イグジット)」が向いているでしょう。
\ 高い知名度でサポート抜群 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
弁護士に依頼するなら「弁護士法人みやび(旧:汐留パートナーズ法律事務所)」
料金 | 着手金:54,000円、その他オプション費・実費など |
営業時間 | AM10:00~PM9:00 不定休 |
弁護士 | 佐藤 秀樹 |
問い合わせ方法 | LINE・メール |
名称 | 弁護士法人みやび |
直接弁護士による退職代行
「弁護士法人みやび(旧:汐留パートナーズ法律事務所)」は一般的な退職代行業者とは異なり、弁護士が直接退職代行をする法律事務所です。
退職代行業者との一番の違いは、未払い残業代の請求や退職金などの請求ができる点。
確実に未払い賃金を請求したい方はやや値段は張りますが、弁護士に依頼するのが安心です。
さらに万が一脅し文句として会社側に訴訟を伝えられた際に、対応しやすい点は法律事務所ならではの強みです。
退職代行業社に比べるとやや割高になるものの、弁護士を雇う場合、平均相場15万円以上かかることを考慮すれば「弁護士法人みやび」はお財布に優しいと言えるでしょう。
なお、営業時間はAM10:00~PM9:00で、相談料は無料となっています。
\ 退職代行に対応している法律事務所 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
まとめ
いかがでしたか?
40社以上ある退職代行業者の中でも、「料金の安さ」「退職成功率」「専門性の高さ」「サポート面」を踏まえた上でおすすめできる5社をご紹介しました。
自分の目的に合わせて依頼先の企業を選ぶことをおすすめします。
内容をまとめると以下の通り。
- 料金の安さ&実績で選ぶなら「退職代行ニコイチ」
- 訴訟対策に備えるなら「退職代行サラバ(SARABA)」
- 手厚いサポートで合法退職をするなら「
退職代行Jobs」
- 知名度・メディア露出度で選ぶなら「
退職代行EXIT(イグジット)」
- 弁護士に依頼するなら「
弁護士法人みやび(旧:汐留パートナーズ法律事務所)」
ぜひ退職代行を利用して、次のステップに進みましょう!
迷ったら!今月の人気(申込者数)ベスト3