▶︎【最新版】退職代行業者おすすめ20社比較(本サイトはプロモーションが含まれています)

騙されるな!退職代行コンシェルジュがおすすめでない人もいる訳|口コミ評判は?

明日から仕事行きたくない、自分の意思で退職は伝えづらいなどと悩んでいませんか。

退職代行コンシェルジュは、依頼者に代わって退職手続きを代行するサービスです。

今回は「退職代行コンシェルジュ」について、口コミ評判から分かったメリット・デメリットを見ていきます。

ただし、いくつか弱点があるのも要注意です。

オトシゴくん

退職できるというメリットがある一方で、デメリットといえる面も把握しておこう。

会社を辞めたいけど辞めづらい、退職代行の業者選びで悩んでいるという方はぜひ参考にしてください。

以下の記事もチェック!
今月の最新情報は「【最新版】退職代行おすすめランキング20社比較!料金相場・人気業者を大公開」をチェック

退職代行コンシェルジュの概要|口コミ評判は良い?

退職代行コンシェルジュ
料金 30,000円一律(税別)
退職成功率 100%
全額返金保証 有り
相談方法 電話、メール、LINE
対応地域 日本全国対応
支払い方法 銀行振込、クレジットカード
営業時間 24時間対応
定休日 年末年始
会社名 合同会社SAC

はじめに簡単なサービス内容を確認していきましょう。

「退職代行コンシェルジュ」は、顧問弁護士から直接指導を受けた専門コンサルタントによって代行業務が行われています。

公式サイトにも記載されていますが、コンシェルジュに松下裕美氏、顧問弁護士に檜山智志氏を採用しており、専門のプロが合法的に行なっている為、悪徳業者にありがちな非弁行為になりません。

また退職の代行だけでなく、保険証や失業手当に関する相談・顧問弁護士による簡易法律相談などすべてサポートされます。

オトシゴくん

依頼方法は簡単で、公式サイトからLINEで問い合わせて、実行日さえ決めればあとは丸投げでOK!

注意!退職代行コンシェルジュの口コミ評判はかなり少ない

ただし冒頭でもお話したように、デメリットもあるので要注意です。

実は「退職代行コンシェルジュ」は他の人気業者に比べて、口コミ評判が圧倒的に少なく、実績面で不安が残ります。

また、料金も最安値ではなく、より低価格で実績のある業者は他にあります。

したがって「サービスは悪くないが、ベストとはいえない」というのが当記事の結論といえます。

なお、現時点でおすすめできる”人気&実績のある退職代行”については下記のランキング記事を参考にしてください。


\ 最新情報を今すぐチェック /

退職代行人気ランキング記事へ

※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。

退職代行コンシェルジュの口コミ評判から分かるメリット

そもそも退職代行コンシェルジュは他社とどのような違いがあるのでしょうか。

主な特徴・メリットは以下の通りです。

  • 退職成功率100%
  • 料金が安い
  • 代行以外も任せられる
  • 24時間365日対応
それぞれ確認します。

退職代行コンシェルジュのメリット1.退職成功率100%

冒頭でもお話したように、「退職代行コンシェルジュ」は顧問弁護士指導の元、労務に長けたコンサルタントが代行業務を行います。

したがって法的範囲内で行われているため、非弁行為(弁護士法違反)の恐れが一切ありません。

オトシゴくん

業者の中では、素人が業務していることもあるから気をつけよう。

この専門性の高さから、退職成功率も100%を創業から継続しており、確実な退職が保証されています。

そのため、トラブルを起こさず一度で辞めるにはコンシェルジュのような専門性の高い業者が適切です。

退職代行コンシェルジュのメリット2.料金が安い

2つ目のメリットは料金の安さ。
料金がどれくらいであるかは意外と重要です。

現在の「退職代行コンシェルジュ」の料金は雇用形態問わず、一律30,000円(税別)。

そもそも退職代行業界の平均相場が3万〜5万であることを考慮すると低価格といえるでしょう。

オトシゴくん

通常料金は「正社員は49,800円・アルバイトは39,800円」だけで期間限定キャンペーン中で安くなったよ…!

以下の記事もチェック!
今月の最新情報は「【最新版】退職代行おすすめランキング20社比較!料金相場・人気業者を大公開」をチェック

退職代行コンシェルジュのメリット3.代行以外も任せられる

退職時は有給消化や失業手当、保険証など何かと手続きが多いですが、「退職代行コンシェルジュ」はこれら全てを任せて大丈夫です。

そのため、依頼者はLINEで相談&依頼するだけでOK!
あとはコンシェルジュのサポート通りに待機しているだけです。

退職代行コンシェルジュのメリット4.24時間365日対応

最後に即日退職が可能で、24時間365日相談できる点もメリットです。

退職したいと依頼したその瞬間から会社に出勤する必要はなく、もちろん退職意思をする必要もありません。

また、他の業者では、一定時間のみに限定され対応できないこともある一方で、24時間365日相談&依頼できる「退職代行コンシェルジュ」であれば残業後の深夜でも可能です。


\ 最新情報を今すぐチェック /

退職代行人気ランキング記事へ

※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。

退職代行コンシェルジュの口コミ評判からわかるデメリット

さて、メリットをご紹介していきましたが、反対にデメリットはあるのでしょうか。
それぞれ見ていきましょう。

  1. 料金が最安値ではない
  2. 未払い賃金が100%ではない

退職代行コンシェルジュのデメリット1.料金が最安値ではない

現在退職代行業者は40社以上ありますが、必ずしも「退職代行コンシェルジュ」が最安値という訳ではありません。

そのため、退職さえできれば良いという方は、コンシェルジュではなく他の業者に依頼するのがおすすめです。

実際に人気の高い業者と比較すると、やや高めなのがわかりますね。

退職代行業者 アルバイト・パート 正社員・契約社員 追加料金

退職代行コンシェルジュ
30,000円(税別) なし

退職代行ニコイチ
27,000円(税込) なし

退職代行サラバ
24,000円(税込) なし

辞めるんです
27,000円(税込) なし

EXIT
30,000円(税込) 50,000円(税込) なし

退職代行Jobs
29,000円(税込) 一部あり

コンシェルジュ以外にも退職成功率100%でサポートが手厚い業者はあるので、1円でもお得に依頼するなら別業者が最適でしょう。

以下の記事もチェック!
今月の最新情報は「【最新版】退職代行おすすめランキング20社比較!料金相場・人気業者を大公開」をチェック

退職代行コンシェルジュのデメリット2.未払い賃金が100%ではない

給料・退職金・残業代などが100%受け取れる保証がないのもデメリットといえます。

もし確実に請求したい場合は弁護士を雇うのが得策でしょう。

とはいえ、これらの未払い賃金は労働の対価として労働者の権利であるため、特別なケースを除き基本的には受け取れます。

もし弁護士を雇うほどの予算がないという方は、後日労基署を通じて個人で請求する手もあります。


\ 最新情報を今すぐチェック /

退職代行人気ランキング記事へ

※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。

退職代行コンシェルジュの口コミ評判は?

ここからは、退職代行コンシェルジュを実際に利用した依頼者の声を見ていきましょう。
3つの口コミを引用してご紹介します。

1.「一時間足らずで退職できた」

ー 退職理由は?
アルバイトを4年やった後の就職だからと「アルバイトしてたくせに~もできないのか」や、男だからと「外に出て働け」と言われ続け、事務にはよくある計算ミスだけで残業を強いられた事で心が折れてしまいました。
また、個人事業主で、その家族が上司になっている事にも圧迫感を感じていました。

ー 利用した感想
入金より1時間足らずで「終わりました」の連絡。会社に行かなくていいと思ったらとてもスッキリしました。
もしこのサービスを知らなかったらと思うと、考えるだけで嫌になります。辞職を悩んでいる人にはとてもいいサービスだと思いました。
(20代/茨城県/製造業/正社員)

引用:https://retirement.cram.work

上司からのパワハラや強制的な残業で退職を決め、コンシェルジュに依頼したとの口コミが。
“依頼から入金後、1時間足らずで退職できた”という声は、まさにコンシェルジュが強みとする「即日スピード対応」が実行されていますね。

2.「すぐに対応して親身になってくれた」

ー 退職理由は?
新卒で入社をして最初はやる気に溢れ、頑張ろうと思っていたものの、毎朝5時起き、まともな休憩もない、苦手な人がいる、という状況に耐えることができなくなりました。
また、ミスのおきやすい仕事で責任感にプレッシャーを感じ、辞めることを決めました。

ー 利用した感想
急に仕事が嫌になり、明日はもう行けないという状況になった時に代行を見つけてすぐに連絡をしました。
突然だったにも関わらず、すぐに対応して親身になって考えてくださりました。
こういうサービスはとても便利であり、安心できると思いました。
(20代/福岡県/ホテルフロント/正社員)

引用:https://retirement.cram.work

こちらも先ほど同様、職場での悩みから即日退職を依頼した口コミが。

明日にでも仕事にいきたくない、とまで追い込まれた状況で、即日代行として退職の意思を伝えてくれるのは弁護士でも難しく、退職代行の利便性の高さが活かされた形です。

3.「不安はあったがスムーズに退職できた」

ー 退職理由
退職をお願いしても、まったく認めてもらえず、しばらく休んで考え直せの一点張り。
休む為には有休を使用するしかなく、だんだん有休がへり、このままでは話が終わらないと思い、代行に依頼した。

ー 利用した感想
入金の翌日には会社へ連絡してもらい、スムーズに退職できた。
初めは、退職代行に少し不安もあったが(本当にやめられるのかなど)、もっと早く相談すればよかったです。
(20代/福岡県/介護業/正社員)

引用:https://retirement.cram.work

退職の意思を伝えたものの、退職させてもらえないことから依頼したとの声です。

このような上司の発言は個人的なエゴであり、民法上は退職の権利が必ず認められます。
その際には第三者の手(退職代行)を借りることで、退職にスムーズにするのが適当でしょう。


\ 最新情報を今すぐチェック /

退職代行人気ランキング記事へ

※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。

【厳選3社】退職代行コンシェルジュ以外でおすすめの業者

当記事では、退職代行コンシェルジュ以外でおすすめできる退職成功率100%で、安全な業者3社を厳選しました。

いずれも退職代行コンシェルジュより低価格かつ実績のある業者となっています。

以下の目的別に選ぶと良いでしょう。

  1. 実績NO.1!顧問弁護士指導の退職代行なら「ニコイチ」★人気
  2. 業界最安値!訴訟リスクを回避するなら「SARABA」★人気
  3. 手厚いサポート!5つのサポートなら「Jobs」

①実績NO.1!顧問弁護士指導の退職代行なら「ニコイチ」

退職代行ニコイチ
料金 正社員もアルバイトも27,000円一律(税込)
(追加料金一切なし)
営業時間 7:00~23:30(メール・LINE24時間対応)
支払い方法 銀行振込、クレジットカード(PayPal,VISA,JCB,MasterCard)
相談方法 電話、メール、LINE
会社名 株式会社ニコイチ
公式HP 退職代行ニコイチの公式サイトへ

顧問弁護士指導の退職代行業者なら「退職代行ニコイチ」がおすすめ。

コンプライアンスをしっかり守っているので、非弁(弁護士法違反)の恐れがありません。

また、「退職代行ニコイチ」の最大の強みは実績の高さで、これまでの退職成功者数は58,578人(2025年5月時点)と業界NO.1の多さとなっています。

創業17年目と最も長いことから、この実績の高さがあるわけですね。

そのため、他社で失敗した案件も「退職代行ニコイチ」ならではのノウハウで成功させた前例があります。

「退職代行で失敗したくない」「実績の高い業者に依頼したい」という方におすすめです。

騙されるな!退職代行ニコイチの良い口コミvs悪い評判|LINEを使った体験談を暴露

「退職代行ニコイチ」のメリット

退職成功者数NO.1の実績

創業17年でノウハウが多い

退職成功率100%

全額返金保証有り

退職後2ヶ月のフォロー有り

一律27,000円(税込)とコスパが良い

「退職代行ニコイチ」のデメリット

営業時間が24時間ではない

\ 退職成功率100% /

 

 

※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい

②業界最安値!訴訟リスクを回避するなら「SARABA」

退職代行サラバ
料金 27,000円(税込)
24,000円(税込)に値下げ【業界最安値】
営業時間 24時間対応
支払い方法 銀行振込、クレジットカード(Master Card,VISA,AMERICAN EXPRESS,JCB,DISCOVER NETWORK,UnionPay)
相談方法 電話、メール、LINE
会社名 株式会社ワン
公式HP 退職代行SARABAの公式サイトへ

「退職代行SARABA(サラバ)」の最大の特徴は、労働組合が退職代行をすることで会社との交渉を可能にしています。

いくら民間の退職代行業者が代行しても、会社側が「弁護士を通してください」「損害賠償を請求する」といった場合対応できなくなります。

団体交渉権がある労働組合のメリットは、交渉しないのは違法になるため会社は従わざるを得えないという点。
会社が労働組合と交渉しなければ不当労働行為になります。

そのため、「退職代行SARABA(サラバ)」は以下の3点に対応できます。

  • 会社側に損害賠償だと言われた場合の対応
  • 未払い賃金の請求
  • 退職日の調整

以上から、会社が実際に訴訟する可能性は極めて小さいものの、万が一のリスクを避けたいという方に向いているでしょう。

【追記】代行費用が27,000円から24,000円に値下げされました。
人気退職代行業者の中で最安値の価格となるため、1円でも安く退職代行を利用したい方におすすめです。

騙されるな!退職代行SARABAの良い口コミvs悪い評判|即日退職の流れ&体験談

「退職代サラバ(SARABA)」のメリット

労働組合が運営

訴訟リスクに対応

未払い賃金の請求可

必ず会社と交渉が可能

有休消化98%の成功率

即日退職が可能

24時間365日対応

「退職代サラバ(SARABA)」のデメリット

裁判の代理人(弁護士)にはなれない

\ 労働組合が運営 /

 

 

※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(フルネーム)で申し込み下さい

③手厚いサポート!5つのサポートなら「Jobs」

退職代行Jobs
料金 正社員・契約社員・パート・アルバイト:29,000円(税込)
営業時間 24時間対応
支払い方法 銀行振込、クレジットカード(VISA,MasterCard,AMERICAN EXPRESS,JCB,Diners Club)、paidy翌月後払い
相談方法 電話、メール、LINE
会社名 株式会社アイリス
公式HP 退職代行Jobsの公式サイトへ

「退職代行Jobs(ジョブズ)」の強みはサポートの手厚さ。

主に下記5つのサポートがあります。

  • 転職サポート
  • 業務引き継ぎサポート(テンプレート付き)
  • 有給休暇サポート
  • 給付金サポート(※別途費用必須)
  • 引越しサポート

給付金サポートを除き、すべて代行費用に含まれているので安心して依頼することができます。

また、期間制限がないので退職後もサポートを受けられるのはメリットと言えるでしょう。

なお「退職代行ニコイチ」は受付が7~23時ですが、退職代行Jobsでは24時間365日いつでも対応しています。

騙されるな!退職代行Jobsの良い口コミvs悪い評判|体験談から分かる本当の評価

「退職代行Jobs」のメリット

サポートが手厚い

退職届のテンプレート付き

追加料金が一切ない

24時間対応

翌日後払いに対応

無料カウンセリング付き

「退職代行Jobs」のデメリット

電話での問い合わせは非対応

\ 手厚いサポート有り /

 

 

※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい

結論:退職代行コンシェルジュが必ずしもベストとはいえない

今回は「退職代行コンシェルジュ」のメリット・デメリット、そして実際利用した声を徹底検証しました。

メリット・デメリットそれぞれありましたが、当記事の結論をいうと「料金や実績を考慮すると必ずしもベストとはいえない」となります。

当記事では、依頼するなら以下の目的に合わせて選ぶことをおすすめしています。

  1. 実績NO.1!顧問弁護士指導の退職代行なら「退職代行ニコイチ★人気
  2. 業界最安値!訴訟リスクを回避するなら「退職代行SARABA(サラバ)★人気
  3. 手厚いサポート!5つのサポートなら「退職代行Jobs

なお、よりこだわって選びたい、最新情報を知りたいという方は下記のランキング記事も参考にしてみてください。


\ 最新情報を今すぐチェック /

退職代行人気ランキング記事へ

※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。

迷ったら!今月の人気(申込者数)ベスト3

1.顧問弁護士在籍で合法退職なら「退職代行ニコイチ」
退職成功率100% 創業17年の老舗 全額返金保証有り

退職成功者数NO.1!格安&安心を求めるなら間違いなし!

▶︎ 詳細ページ

2.業界最安値!訴訟リスクを回避するなら「退職代行サラバ」
労働組合が運営 有休消化98%の成功率 即日退職可能

トラブルを確実に回避するならココ!LINEで無料相談可!

▶︎ 詳細ページ

3.手厚いサポートを受けるなら「退職代行Jobs」
転職サポート有り 24時間対応 現金後払いOK

全額返金保証有り!代表者の顔が見れるので安心面も◎

▶︎ 詳細ページ