退職代行サービスは一般的には民間業社が提供していますが、「山下江法律事務所」といった弁護士事務所でも対応しています。
そもそも退職代行とは、退職したいけれど上司に意思を伝えにくい…という方に代わって専門企業が直接会社とやりとり(退職代行)するサービス。
ここ数年で依頼者が急増しているサービス業界です。
とはいえ、結論から言うと「山下江法律事務所」で退職代行を依頼するのは基本的におすすめしません。
オトシゴくん
今回はおすすめできない理由、そしてどこで依頼するのが適当なのか業界のプロが徹底解説していきます!
仕事を辞めようか悩んでいる方、退職代行業社を探している方はぜひ参考にしてください。
退職代行サービスとはそもそも何かを知りたい場合は「退職代行とは?初心者でも分かるサービスの実態裏と6つの疑問を徹底検証」をチェック
今月の最新情報は「【最新版】退職代行おすすめランキング20社比較!料金相場・人気業者を大公開」をチェック
目次
退職代行で「山下江法律事務所」がおすすめできない訳
山下江法律事務所で退職代行がおすすめできない理由はただ一つ、「他社と比べて料金が高いため」。
詳しく解説します。
理由:他社と比較して料金が圧倒的に高い
山下江法律事務所の代行費用はおよそ25万円〜。
相談料・手数料・着手金・報酬金などが加算され、雇用形態や事件の難易度によって異なってきます。
この値段は他の退職代行業社と比べると圧倒的に高くおすすめできません。
実際に下記の大手7社と比較するとより分かるでしょう。
退職代行業者 | アルバイト・パート | 正社員・契約社員 | 追加料金 |
![]() 山下江法律事務所 |
25万円〜 | 相談料:30分5,000円 手数料:5万円 着手金:10万円 報酬金:10万円 |
|
![]() 退職代行ニコイチ |
28,000円 | なし | |
![]() 退職代行サラバ |
29,800円 | なし | |
![]() 辞めるんです |
30,000円(通常価格50,000円) | なし | |
![]() |
30,000円 | 50,000円 | なし |
![]() |
29,800円(通常価格49,800円) | なし | |
![]() 退職代行コンシェルジュ |
39,800円 | 49,800円 | なし |
![]() 安全退職ドットコム |
54,000円 | オプション費・実費など |
一般的な業者であれば”28,000円一律”など、追加料金が発生せず一律料金で依頼できますが、弁護士事務所の場合は依頼内容・雇用形態で料金が変動します。
したがって山下江法律事務所は料金が高いのでおすすめしません。
オトシゴくん
現在退職代行業社は40社以上あり、「100%の退職成功率」「業界最安値の代行費用」など多くの優良業者が増加しています。
そのため、わざわざ山下江法律事務所に依頼するメリットはないでしょう。
「山下江法律事務所」が向いている人はこんな人
山下江法律事務所は基本的にはおすすめしませんが、一方で法律事務所ならではの強みもあります。
ここでは山下江法律事務所がどういった人に向いているのか2つ見ていきましょう。
1.未払い賃金を確実に請求したい人
一般的な退職代行業者にはない山下江法律事務所の特徴は、「未払い賃金を確実に請求できる」という点。
民法上、弁護士以外の第三者が給料・退職金・未払い残業代の請求することは非弁行為となり違法です。
そのため、未払い賃金を確実に請求したい方は山下江法律事務所といった法律事務所が向いているでしょう。
オトシゴくん
とはいえ、これはあくまで未払い賃金がある場合のみ。
そもそも未払い給料などがなければ、法律事務所を使わずに民間の退職代行業者の方が利便性が高くコスパがいいです。
また、いかなる理由がある場合でも働いた分の給料や残業代は法律上必ず受け取れます。
したがって大きな心配をする必要はないでしょう。
2.万が一の訴訟に備えたい人
法律事務所の2つ目の特徴は、万が一会社やバイト先を辞める際に「辞めるなら損害賠償請求をする」と脅してきた場合対応できるという点です。
弁護士がいるので訴訟対策はより心強いでしょう。
とはいえこれらはあくまで脅し文句であり、現実的に損害賠償を請求される可能性は低いです。
クジラちゃん
そのため基本的には問題ありませんが、もし心配であれば「”労働組合”を使って訴訟リスクを避けている企業」または「退職成功率100%の実績を出している企業」に依頼するのがベストです。
▶︎ ▶︎ ▶︎ 訴訟リスクを確実に避けるなら「SARABA」
【結論】山下江法律事務所以外でおすすめできる2社はコレ
さて、山下江法律事務所について解説していきましたが、当サイトでは基本的におすすめしません。
前述したように、現在退職代行業社は40社以上あり、より安く”確実に”退職できる優良企業も増加しています。
中でも当サイトが厳選した、目的別に賢く依頼できる「おすすめ退職代行業者2社」を最後にご紹介します。
※当サイトが紹介するサービスは非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。
業界最安値!費用を抑えるなら「ニコイチ」
料金 | 正社員もアルバイトも27,000円一律 (追加料金一切なし) |
営業時間 | 7:00~23:30(メール・LINE24時間対応) |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(PayPal,VISA,JCB,MasterCard) |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
会社名 | 株式会社ニコイチ |
✔︎業界最安28,000円一律 ✔︎創業14年の老舗 ✔︎心理カウンセラー在籍 ✔︎全額返金保証
料金28,000円一律の最安値!
退職代行「ニコイチ」の料金価格は業界最安値の27,000円一律です。
正社員・アルバイトなど職種を問わず価格は一定で、追加料金も一切ありません。
さらに万が一退職できない場合は全額返金保証があるため安心。
ちなみに退職成功率は100%を継続中で、過去退職できなかったケースは一度もありません。
他社で失敗した案件でも退職を成功させた実績があるのが強みです。
さらに、これまでの退職成功者数は17,488人(2020年10月時点)で、他社より実績が高いのも特徴。
長い経験から得たノウハウがあるのは、「退職代行ニコイチ」ならではの利点でしょう。
したがって、一円でも安く・安心して依頼したい方は「退職代行ニコイチ」がおすすめです。
\ 業界最安値 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
訴訟対策抜群!安心して退職するなら「SARABA」
料金 | 29,800円 |
営業時間 | 24時間対応 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(Master Card,VISA,AMERICAN EXPRESS,JCB,DISCOVER NETWORK,UnionPay) |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
会社名 | 株式会社ワン |
✔︎労働組合が運営 ✔︎100%返金保証 ✔︎有休消化成功率98% ✔︎即日退職可能
業界初!労働組合が退職代行を実行
いくら退職代行業社が代行しても、会社側が「弁護士を通してください」「損害賠償を請求する」といった場合対応できなくなります。
「退職代行SARABA(サラバ)」は労働組合が退職代行をすることで会社との交渉を可能にしています。
団体交渉権がある労働組合のメリットは、交渉しないのは違法になるため会社は従わざるを得えないという点。
会社が労働組合と交渉しなければ不当労働行為になります。
そのため、「退職代行SARABA」は以下の3点に対応できます。
会社が実際に訴訟する可能性は極めて小さいものの、万が一のリスクを避けたいという方は「SARABA」を使って代行依頼しましょう。
さらに弁護士事務所を利用するよりコスパが良いのもメリット。
詳しくは公式サイトで確認してみてください。
【追記】
現在「退職代行SARABA」では、料金が29,800円から27,000円に値下げ中!
これは業界最安値の「退職代行ニコイチ」と同じ価格になっています!期間限定キャンペーンなのでお早めに!!
\ 労働組合が運営 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
まとめ
いかがでしたか?
今回は山下江法律事務所について解説しました。
退職代行サービスは現在の相場が3万~5万円ですが、料金が高いからといってサービスの質が良いとは限りません。
「料金の安さ」「100%の退職成功率」「合法的に代行しているか」を目安に総合的に判断するのが適切です。
クジラちゃん
また、当サイトでは掲載していない業者も他にありますが、1万円以下の格安で提供するなどあまりにも安い業者は悪徳業者の可能性があるので気をつけましょう。
提示価格と最終的に支払う価格が違うといった詐欺まがいのケースがあります。
※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。
あなたも退職代行サービスを利用して円満退職してみましょう!