退職代行サービスを使う上で、有給消化してから退職したいと考えていませんか。
結論から申し上げると、民間業者の有給休暇取得率は100%とは言い切れません。
ただし、法律上は労働者一人一人に取得権利はあります。
当記事では有給休暇について法律的観点から見ていき、確実に請求する方法を解説します。
以下の記事もチェック!
今月の最新情報は「【人気20社比較】退職代行おすすめランキング2025|合法&失敗しない業者のみ厳選」をチェック
目次
退職代行で有給なしは可能?有給休暇の取得(有給消化)せずに退職できるのか
そもそも有給消化せずに退職代行で辞めることは可能なのでしょうか。
「そもそも有給休暇がない」「会社の性質上、有給をくれない可能性がある」という場合についてまずは見ていきましょう。
結論:退職代行で有給なしでも退職は可能
結論から言ってしまうと、有給消化せずに(有給なしで)退職代行を使うことは可能です。
法律上、退職は2週間前に伝えるのが原則としてありますが、退職代行は出勤しない旨を会社に伝えるため、無断欠勤になる恐れがありません。
そのため、仮に会社側が2週間籍を残したままであっても大丈夫です。
とはいえ、会社側としては2週間も籍を残すことでその分の保険料などが負担になるため、退職代行で即日退職を認めてくれるケースがほとんどです。
なお、有給休暇がないため、その2週間分の給与は発生しない点は留意しておきましょう。
\ 最新情報を今すぐチェック /
※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。
注意!退職代行業者で有給休暇(有給消化)が100%ではない訳
前述通り、基本的には有給なしでも退職代行で辞められますが、とはいえ100%とは言い切れないのも事実あります。
退職代行業者が有給休暇の交渉するのは法律上なし
ブラック企業や悪質な上司によっては、「有給消化を認めない」「最低2週間は働いてもらう」と言ってトラブルになる可能性がありますよね。
この場合、退職代行業者が有給休暇の交渉をするのは法律上できません。
民間の退職代行ができるのは、あくまで使者として退職を伝えることであり、それ以上の交渉は非弁行為(弁護士法違反)にあたってしまうためです。
有給休暇や未払い賃金の交渉はすべて弁護士資格のある者ができる業務となっています。
オトシゴくん
ただし、退職後に個人的に有給申請することは可
ただしもし有給休暇があるのであれば、必ず取得できるので安心してください。
有給消化する権利は労働者全員に保証されており、実際に労働基準法第39条1項で規定されています。
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。
– 労働基準法第39条1項
したがって、退職代行業者を通じて有給消化の交渉はできないものの、個人的に請求すれば必ず取得できます。
もし直接会社と交渉するのを避けたい場合は、後日労基署にその旨を伝えて相談すれば解決できるでしょう。
その作業が面倒であればはじめから弁護士が対応する退職代行業者に依頼するのが得策です。
\ 最新情報を今すぐチェック /
※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。
【有給休暇サポートあり】退職代行で有給消化できるおすすめ業者3選
「有給消化なしでも退職できる業者に依頼したい」という方や、一方で「有給消化を必ず認めさせてくれる業者に依頼したい」とさまざまな立場の方がいるかと思います。
そこで最後に目的別におすすめできる退職代行業者をご紹介します。
- 有給消化なしでもOK!退職成功率100%で即日退職なら「ニコイチ」★人気
- 有給消化98%!弁護士よりも安く依頼するなら「SARABA」★人気
- 必ず有給取得したい!弁護士を直接雇うなら「弁護士法人みやび」
①有給消化なしでもOK!退職成功率100%で即日退職なら「ニコイチ」
料金 | 正社員もアルバイトも27,000円一律(税込) (追加料金一切なし) |
営業時間 | 7:00~23:30(メール・LINE24時間対応) |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(PayPal,VISA,JCB,MasterCard) |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
会社名 | 株式会社ニコイチ |
「そもそも有給を持ってない」「有給消化なしで即日退職したい」という方は「退職代行ニコイチ」がおすすめ。
「ニコイチ」は即日退職に導くノウハウを持っており、これまで退職成功率100%という驚異の実績があります。
また、顧問弁護士在籍でコンプライアンスをしっかり守っているので、非弁(弁護士法違反)の恐れがありません。
さらに「退職代行ニコイチ」の最大の強みは実績の高さで、これまでの退職成功者数は58,578人(2025年5月時点)と業界NO.1の多さとなっています。
創業17年目と最も長いことから、この実績の高さがあるわけですね。
「コスパよく即日退職したい」「絶対失敗したくない」という方におすすめです。

「退職代行ニコイチ」のメリット
退職成功者数NO.1の実績
創業17年でノウハウが多い
退職成功率100%
全額返金保証有り
退職後2ヶ月のフォロー有り
一律27,000円(税込)とコスパが良い
「退職代行ニコイチ」のデメリット
営業時間が24時間ではない
\ 退職成功率100% /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
②有給消化98%!弁護士よりも安く依頼するなら「SARABA」
料金 | →24,000円(税込)に値下げ【業界最安値】 |
営業時間 | 24時間対応 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(Master Card,VISA,AMERICAN EXPRESS,JCB,DISCOVER NETWORK,UnionPay) |
相談方法 | 電話、メール、LINE |
会社名 | 株式会社ワン |
「せっかく有給があるので2週間消化した上で退職したい」「けど弁護士を雇うとお金がかかるので予算を抑えたい」という場合は「退職代行SARABA(サラバ)」がおすすめです。
「SARABA」は有給消化98%でほとんど有給取得を成功させています。
最大の強みは料金の安さ。
職業問わず一律24,000円(税込)で退職代行を依頼できます。
通常弁護士を雇うとなると、最低でも5万円以上、そこから追加料金で最低でも10万円以上は負担になります。
したがって、予算を抑えて有給消化をしたい方には「SARABA」が向いているでしょう。
なお、「退職代行SARABA(サラバ)」は労働組合が退職代行をすることで会社との交渉を可能にしています。
そのため、「退職代行SARABA」は以下の3点に対応できます。
- 会社側に損害賠償だと言われた場合の対応
- 未払い賃金の請求
- 退職日の調整
有給取得以外のトラブルのリスクを抑えられる点もメリットと言えるでしょう。

「退職代サラバ(SARABA)」のメリット
労働組合が運営
有休消化98%の成功率
訴訟リスクに対応
未払い賃金の請求可
必ず会社と交渉が可能
即日退職が可能
24時間365日対応
「退職代サラバ(SARABA)」のデメリット
裁判の代理人(弁護士)にはなれない
\ 労働組合が運営 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(フルネーム)で申し込み下さい
③必ず有給取得したい!弁護士を直接雇うなら「弁護士法人みやび」
料金 | 着手金:54,000円(税込)、その他オプション費・実費など |
営業時間 | AM10:00~PM9:00 不定休 |
弁護士 | 佐藤 秀樹 |
問い合わせ方法 | LINE・メール |
名称 | 弁護士法人みやび |
確実(100%)に有給取得するなら、弁護士を雇ってしまうのが早いです。
「弁護士法人みやび」は弁護士による法律事務所で、比較的コスパが良いのが特徴です。
万が一脅し文句として会社側に訴訟を伝えられた際に、対応しやすい点は法律事務所ならではの強み。
直接弁護士が行うので、裁判の代理人になれるわけですね。
退職代行業者に比べるとやや割高になるものの、弁護士を雇う場合、平均相場15万円以上かかることを考慮すれば「弁護士法人みやび」はお財布に優しいと言えるでしょう。
なお、営業時間はAM10:00~PM9:00で、相談料は無料となっています。

「弁護士法人みやび」のメリット
弁護士による直接の代行
未払い賃金が100%請求できる
有休休暇取得が可能
万が一の訴訟にも対応可能
「弁護士法人みやび」のデメリット
民間業者よりも料金が高め
24時間営業ではない
\ 退職代行に対応している法律事務所 /
※トラブル回避の為、依頼時は必ず本名(漢字)で申し込み下さい
まとめ
今回は退職代行を利用する際の有給休暇について解説しました。
結論をまとめると以下の通り。
- 有給なしでも退職代行で辞めることは可能
- 保険料などの関係で有給がない場合でも、会社側として即日退職を認めざるを得ない
- ただし会社によっては有給消化を認めない悪質なケースがゼロではない
- とはいえ、後日個人的に請求すれば法律上必ず取得できる
- トラブルを確実に回避するなら有給サポートのある業者がおすすめ
そのため有給で心配な方は、以下の目的に合わせて業者選びするのが最適です。
- 有給消化なしでもOK!退職成功率100%で即日退職なら「退職代行ニコイチ
」★人気
- 有給消化98%!弁護士よりも安く依頼するなら「退職代行SARABA(サラバ)」★人気
- 必ず有給取得したい!弁護士を直接雇うなら「弁護士法人みやび」
基本的に有給なしでも退職はできますが、ブラック企業で心配な方はサポートの手厚い業者に依頼するのが安心でしょう。
自分がいる環境に合わせてベストな判断をしてみてください。
\ 最新情報を今すぐチェック /
※当サイトが紹介するサービスは全て非弁リスクを回避した、法律範囲内を厳守した業者のみをピックアップしています。
迷ったら!今月の人気(申込者数)ベスト3